こんにちは!
介護職員の早瀬です?
昨日は5月5日、こどもの日でした!
端午の節句は奈良時代に中国より伝わった風習で、男の子の健やかな成長を祈願する日なんだそうです?「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる」こととともに「ママへ感謝する」という目的もあるそうです?
端午の節句といえば柏餅ですがお餅を召しあがらない方もいらっしゃるので今回はお饅頭を皆さんと一緒に頂きました??
皆さん甘いものがお好きだそうです?
こんにちは!
介護職員の早瀬です?
昨日は5月5日、こどもの日でした!
端午の節句は奈良時代に中国より伝わった風習で、男の子の健やかな成長を祈願する日なんだそうです?「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる」こととともに「ママへ感謝する」という目的もあるそうです?
端午の節句といえば柏餅ですがお餅を召しあがらない方もいらっしゃるので今回はお饅頭を皆さんと一緒に頂きました??
皆さん甘いものがお好きだそうです?