こんにちは♪
職員のジェイです?
ブログの更新が遅くなりましたが1月はお餅つきを2回も行いました❗️
ご利用者さまから「白玉ではなくお餅が食べたい」と熱いご要望があり、職員一同で試行錯誤してあみ出したのが【うるち米+きび】?
うるち米はもち米より水に溶けないアミロペクチンという成分が少ないため、粘り気も少なく、尚且つ、ふっくらもちもちとした食感できりたんぽとか五平餅に良く使用されているようです????
そのうるち米と、ミネラルや食物繊維が豊富に含まれており、血液中の善玉コレステロールを高める効果があると言われている「きび?」を合わせることで食べ易さと健康を兼ね合わせたお餅を作ることが出来ました✌️?✨
味付けはきな粉、黒ゴマ、あんこの3種で美味しく頂きました❗️
ご利用者さまからも「すっごく食べやすい」と高評価を頂きました✨?